お知らせ

株式会社Yaqumo、自然科学研究機構(NINS)より「NINSベンチャー」認定のお知らせ 

株式会社Yaqumo(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:中小司 和広)は、2025年10月27日(月)、大学共同利用機関法人 自然科学研究機構(NINS)より「NINSベンチャー」の称号を授与されましたことをお知らせいたします。 

本制度は、NINSの研究成果等を活用して起業された企業に対し称号を授与するもので、当社のスケーラブルで繰り返し誤り訂正可能な量子コンピュータの実現に向けた取り組みが評価されたものです。 

授与式に際し、自然科学研究機構 川合 眞紀 機構長より以下のコメントをいただいております。 「株式会社Yaqumoは、分子科学研究所・大森研究室および京都大学・高橋研究室の成果をもとに設立された企業です。代表取締役CEOの中小司和広氏の下、先端的な量子ハードウェアの社会実装に向けた取り組みが進むことに期待しています。」 

左:中小司和広(株式会社Yaqumo代表取締役CEO)右:川合眞紀(自然科学研究機構長) 

会社概要 
Yaqumoは、量子コンピュータの有力方式の1つ「中性原子方式」において、世界の研究開発をリードする京都大学高橋研究室と分子科学研究所大森研究室の研究成果を基礎として設立されたスタートアップ企業です。 

中性原子方式は、超電導方式のような大型の極低温冷凍機は不要で、量子ビットの数を増やしやすいなど設計の柔軟性が高いのが特徴である一方、「繰り返し量子誤り訂正が困難」、「計算速度が遅い」といったデメリットが指摘されておりました。このようなデメリットに対して京都大学高橋研究所や分子研大森研究所の研究成果を持ち寄ることで、革新的な量子コンピュータハードウェアの研究・開発を進めております。 

  • 会社名:株式会社Yaqumo 
  • 所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング1階 
  • 代表者:代表取締役CEO 中小司 和広 
  • 設立:2025年4月1日 
ニュース一覧へ

Contact us

お気軽にお問い合わせください